サイト制作の過程で、必ずやっている「サイトテスト」。
今日はそのテスト項目について解説する社内勉強会を行いました。
「サイトテスト」というのは、制作したホームページがきちんと意図したとおりに色々な環境下で正しく表示されているかと言うのをチェックする工程のことです。
この「サイトテスト」を疎かにしてしまうと、公開したホームページの精度が落ちてしまい、ある環境では見えるけどある環境ではちゃんと見れていないなど良くない影響が発生します。
CUBEでは、ホームページ公開前に各担当・複数人で「仮公開時のテスト」「正式公開時のテスト」と大きく分けて二回行っています。
今回行った「テスト勉強会」の目的は、誰がテストを行っても同じ精度でテストができるように、全員で認識やレベル感を共有することが目的です。
勉強会と言っても少人数のため気軽に質問・意見・アイデアが飛び交い、みんなで話すごとに、より一層テストの精度が上がっていきます。
それに、普段疑問に思ってる事や、みんなはどうしてるの?という質問など、情報共有しながらみんなで成長する環境も制作クオリティの向上には必要なことだと考えています。
テストするべき項目というのは、数々あります。
IE・Chrome・Firefox各ブラウザごとに表示のズレが無いか、PCでもスマホでもきちんと表示されているか、HTML自体がきちんとルールに沿って記述できているか…
それに、Wordpressを導入するお客様が圧倒的に多いため、Wordpressのセキュリティ・プラグイン・カスタマイズがきちんと反映されているかなどのテストも行います。
今日は「サイトテスト」についての社内勉強会でしたが、次回はまた別のテーマでの勉強会を開催したいと思います。
本日勉強会に参加したスタッフの声
疑問に思っていたことが解消できたのですごく良かったです。
テスト実施中に質問しようか?と思いながらも緊急性が低い項目だったので自己解釈で解決させていたことが、みんなに投げかけることで共通認識となりました。
また次回の勉強会が楽しみです!