日本システムテック様
- レスポンシブ
- コーポレートサイト
- 企業・団体
SEO対策やWeb広告の出向で、アクセスが順調に伸びているのに成果が出せていないという場合は、コンバージョン率最適化(CRO)と入力フォーム最適化(EFO)という対策が必要になります。
ホームページの役割は認知の向上などの目的もありますが、メールフォームによる資料請求やお問い合わせ、商品の購入など、売上につながる動きも求められます。
CUBEではコンバージョン率最適化(CRO)と入力フォーム最適化(EFO)を行い、結果を出すホームページに育てていくお手伝いをしています。
CROはConversion Rate Optimizationの略で、コンバージョン率(CVR・Conversion Rate)を改善し、最適化するための施策を指します。
ただCVRを上げれば成功というわけではありません。CVRが向上したことによって、どのような恩恵がもたらされたのか、ということが最も重要になります。
お問い合わせを2倍にしたい場合、以下2つの方法が考えられます。
1のアクセス数を2倍にするには長期的に改善していく必要があるため、効果が出やすいコンバージョン率を上げる方法が取られます。
コンバージョン率を下げている原因をおおまかに把握し、さらにそこから細かく分析した上で要因を特定し、どこに問題があるかを特定できれば離脱率を改善できる可能性が生まれるのです。
まず有効なのはユーザーの動向を調べることです。
どのページで離脱しているのか、検索で訪問したユーザーの要望と合致しているかは重要です。
いくらアクセスを集めたとしても、ニーズに答えていないコンテンツであればコンバージョンに繋がりにくくなってしまいます。
CUBEではCROとは小手先の数字操作テクニックではなく、企業のホームページ戦略を包括的に捉えた施策だと考えています。
EFOはEntry Form Optimisationの略で、Webサイトに設置した入力フォームをユーザーが入力しやすいように最適化する施策を指します。
コンバージョンを上げるためにはEFOは欠かせません。ただ単純にお問合せフォームの項目を減らして、入力を簡単にするだけでは本来の目的は達成できません。離脱率や実際のお問い合わせ内容から、どの項目が必要なのか、不要だと思われる項目は本当に省いてよいのか、精査する必要があります。
変更した後も、計測を行いながら改善していく必要があります。