こんにちは、キューブ代表の金森清美です。
今日は、いつも更新している自身のブログではなく「CUBEのブログ」で発信します\(^o^)/
さて、今日は「企業価値を向上させる方法」を考えてみました。
というのも、この最近は、取締役の小田さんをはじめ
社員さんがだいぶしっかりした企画をしてくれるもので
私自身、「経営」の仕事に集中できる時間が増えてとても良い感じになってきたんですが
久しぶりにお客様に私からご提案させていただこうと企画中です。
私は経営者なので、経営者として、経営者の方々へ、経営視点の提案ができることがウリです。
しかし、これは多分、経営者でなくとも
本質を見る考え方ができて、企業というものを知れば全員ができることだと思っています。
さらに、私も日々勉強中なので、もっと能力を磨いていきたいところです!
さて、お客様がWebサイトを持つ理由や目的は様々ですが
今日は、ブランディング主体でお客様の企業価値を向上させる方法について考えてみました。
この記事の目次
●ブランディングとは?
「ブランディング」という言葉を聞いて、はっきり説明ができない方はとても多いと感じています。
一体「ブランディング」ってなんでしょうか?
私なりに考えている「ブランディング」は「価値を上げること」だと思っています。
ブランディングをする目的、それは、「企業や商品の価値を上げること」
逆に言うと価値の上がらないブランディングなんて、全く不要ですもの。
では「企業の価値」ってなんでしょうか。
ここでいう「価値」は、決して目に見えるものでも、金額で表せるものでもないです。
ユーザー・消費者・見込み客など、企業を取り巻くすべての人の「心に残るイメージ」です。
まさに、目に見えない資産ではないかと思います。
企業ブランディング・商品ブランディング・個人ブランディング
全てにおいて、そうです。
例えば「高級車」と聞いて、思い浮かぶブランド、思い浮かぶイメージ
「一生ものの腕時計」と聞いて、思い浮かぶブランド、思い浮かぶイメージ
そこで思い出してもらえる潜在イメージこそ、企業にとっては大変重要な「価値」だと思います。
ブランド力が上がると、価格競争に陥りにくい、無駄な広告費が減ったり、声がかかりやすくなったり
また、優秀な人材が自ら現れてくれたり、企業にとって良いことばかりです。
そして、まずは「見た目」がとっても大事で、「デザイン」は絶対外せないものです。
●デザインとは?
デザインも手に取れるものではないので
「デザインくらい、サービスしてヨ」とか
「デザインにお金要るんですか?!」とか
ちょっと前は良く言われたような記憶があります。
最近はだいぶそういうことはなくなってきましたが
デザインというのは、具体的ではないモヤモヤしたものを形にしたり
難しそうな情報を、分かりやすく表現したり
「良さそう」「美味しそう」「爽やかそう」などイメージに訴えかけるために生みだす
企画力と技が詰まった、とっても価値のあるものです。
先日、ある元デザイナーである企業家の先生の講演を聞いたとき
とても分かりやすく面白い説明があったので、それを思い出して紹介したいと思います。
これは、みなさんご存知の、ミネラルウォーター「Volvic」です!
CUBEオフィスビル1階には
「Volvic」や「いろはす」や「evian」が自販機で売ってます。
私は今朝、この「Volvic」を自販機で購入したんです。
「いろはす」や「evian」は110円で売ってるんですが「Volvic」は100円で売ってます。
ちょっとだけ安いので「Volvic」を選んでしまったわけです\(^o^)/
ミネラルウォーターは水道水とは違い、匂いもないし、美味しいですよね!
特に何のためらいもなく、何の違和感もなく、特に慎重に考えもせずゴクゴク飲んでしまいます。
しかし、もしも、以下が、自販機に売ってたら…
絶対買いませんよね\(◎o◎)/!(ネタ的に買うとかはココでは除外)
不審だし、気持ち悪いし、信用できない。
100円でも50円でも、10円でも買わないのではないでしょうか。
私は、「Volvic」を自販機で買う時、もちろん慎重にを手にとって品定めしたわけではありません。
ラベルの文字を読み込んで、メーカーを確かめて、比較を重ねて購入したわけではありません。
もしかして、私はこのラベルで「Volvic」を購入したんでしょうか。
ラベルのデザインと「Volvic」というロゴデザインを見て
潜在的に信頼があって、安心感があったので、疑うこともなく購入してしまい
ちょっとの他社比較で10円安いということをきっかけに「Volvic」を手に入れました。
しかし、安いというのは、信頼がないと話にならない価値であることもわかります。
だって
コレが10円で売ってても買わないですもの(@_@;)
「美味しそう」「安心」「知ってる」などのイメージを持ってもらうのは
消費の前提で非常に大事なことで、それはデザインで表現できるものだと思います。
そう考えるとデザインの価値って非常に大きいですよね。
いくら良い商品・サービス・会社でも、デザインで表現できていないものは
「胡散臭い」「信頼できない」「興味がない」などの感覚を与えてしまうものです。
企業の中身・商品のスペックを高めるのも大事ですが
イメージを良くしなければ、興味も持ってもらえず、手に取ってもらえない、選択肢に入れない。
その企業が持っている独自の強みをデザインで表現し
ブランディングとしてコンテンツを生み出していく
私たちはそれを得意としていてそれを仕事としています。
お客様の企業価値が上がる提案。
しっかり準備して挑みたいと思います\(^o^)/