Marketing Blogマーケティングブログ

  1. HOME
  2. マーケティングブログ
  3. Googleアナリティクス活用例
  4. Googleアナリティクスの活用例【キーワードの計測】

Googleアナリティクスの活用例【キーワードの計測】

3

お客様のWebサイトがどんな状態を測るツールとして、弊社でもよく利用するGoogleアナリティクス。

Googleが提供されている無料の解析ツールのため、導入もいたって簡単。
現在のWebサイトに指定されたコードを張り付けるだけで計測され、
Googleアカウントさえあればどなたでもご覧いただけます。

キューブでも制作を担当させていただいたお客様のWebサイトには
全てこちらのGoogleアナリティクスの設定を行っています。

無料で提供されているにも関わらず機能が優れている「Googleアナリティクス」
「アクセスが上がった」「直帰率が下がった」というようにただ見るだけでなく、
解析ツールとして細かいところまでチェックでき、その後の改善に活かしていくことができます。

このシリーズでは、
「Googleアナリティクスを見てはいるが、どこをどう見たらいいかわからない」
といった方向けに、私が普段使っている機能をご紹介していければと思います。

シリーズ1:キーワードの計測

Googleアナリティクスの「集客」→「キャンペーン」→「オーガニック検索トラフィック」をクリックすると、検索エンジンから来訪された「キーワード」が表示されます。

ユーザーが実際に検索窓に入れたキーワードですので、非常に気になるポイントです。

ですが、数年前からGoogleが検索結果ページをhttps化したことにより、
ここに「(not provided)」が多くなってしまいました。

ほぼ大半のWebサイトが上位に「(not provided)」が入っているのではないでしょうか。

1

でもそれでは、効果的なキーワードはどう判別していけばいいのか・・となってしまいます。

そんなときに使えるのが、Googleウェブマスターツールとの連携。
Googleアナリティクスとウェブマスターツールを連携すると、
アナリティクス内の「集客」→「検索エンジン最適化」→「検索クエリ」内に、キーワードが表示されます。

2

検索クエリとは、自分のサイトが検索結果で表示されたキーワードを指します。

===
「オーガニック検索トラフィック」は実際に来訪されたキーワード。
「検索クエリは」はWebサイトが表示されたキーワード。

といった違いでしょうか。
===

この「検索クエリ」を見ると、
「キーワード」でのクリック数や掲載順位、クリック率も確認することができます。

表示回数が少なくてもクリック数が良い、つまりクリック率が良いキーワードは
効果的の見込みが高いキーワードとなる可能性があったり、
その他眠っているキーワードの判別ができたりします。

その「キーワード」の直帰率や回遊率、ランディングページなどを確認するなど、
Googleアナリティクスとウェブマスターツールを上手く利用し、
「キーワード」を探ることも手段のひとつとなるでしょう。

Share On