こんにちは~!
だいぶ色々わかってきたぞ~♪
そういえば、ブログを書いたりしたいな~
この記事の目次
●CMS
ブログを更新していきたいということなので、CMSを導入しましょう!
またわからない単語が出てきたよ…はあ。
CMSとは「コンテンツマネジメントシステム」の略だよ♪
技術的な知識がなくても、webページを編集・更新したりできちゃうすごいシステムなんだよ!
すごいシステム!!??
前回、「コーダー」さんの話をしたね。
人間の言葉をコンピュータの言葉に翻訳してくれる人!
ホームページを作ったり、編集しようとすると、
ほんとはコーダーさんみたいな知識が必要なんだよね。
ブログを書こう!と思って、文章と画像を用意しても、コンピューターがわかる言葉にしないとダメなんだ…
でもCMSを使えばコンピューターの言葉を知らなくても
文章と画像をほいっと渡せばページが更新できちゃうんだよ(^0^)
なんかすごそう!僕にもできそう!
一旦使い方に慣れれば、簡単に使えるよ♪
最近ではホームページにCMSを導入する会社さんが増えてるよ~
●ユーザビリティ、アクセシビリティ
トップページはユーザビリティに配慮した構成となっています!
ユーザビリティ?
use+able だよ。
つかう、できる…
そう、使いやすさとか使い勝手とかいう意味!
ISOでは下記のように定義づけられているよ。
特定の利用状況において、特定のユーザによって、ある製品が、指定された目標を達成するために用いられる際の、有効さ、効率、ユーザの満足度の度合い。
ちょっと難しいね。
たとえば、くろくんの会社のHPに
「魚を仕入れたい」ユーザーが訪問するとするね。
目標は、お問い合わせフォームから問い合わせしてもらうことにしよう!
ユーザーがお問い合わせするまでに、
ストレスを感じずに使えるかということだよ。
ストレスを感じないwebサイトがいいな!
うんうん。似たもので「アクセシビリティ」という言葉があるよ。
これは誰もが情報を取得しやすい、発信しやすいという意味だよ!
ユーザビリティと何が違うの?
アクセシビリティの対象は「誰でも」なんだよ。
とにかく多くの人にとって見やすくしておくということ。
誰にでも好かれるということだね!
そうそう。でも、ユーザビリティは「誰でも」じゃなくて「特定の」なの。
さっきの話で言えば、「魚を仕入れたいユーザー」にとって使いやすい状態!
全員にわかりやすいのであれば、漁業の専門用語を使わずに、かみくだいて簡単な話しかしないほうがいいかもしれないけど、「魚を仕入れたいユーザー」にわかりやすいであれば、
専門用語を使いながらのアピールのほうがいいかもしれない とかね。
なるほど~。ユーザビリティを考えるほうが難しそうだな~
●アクセス解析
アクセス解析は「Google Analytics」をいれておきますね!
解析…小難しそうな言葉だなあ…
アクセスログを読み、サイトの利用状況を分析する作業のことだよ。
専用ツールを使って、
・何人の人がサイトに訪問した?
・どのページの閲覧数が多い?
・どのページで、サイトを見るのをやめた?
とかの状況を把握するよ^^
アクセス解析を行った上で、
ボタンの配置を変えよう!とか、このページはよく読まれてるからもっと充実させようとか考えていけるよ♪