2015.04.11
用語集
こんにちは。
4月からキューブの営業部に仲間入りしました、新人の平田です!
IT初心者の私は、毎日新しい専門用語に出会い「ハテ????」と戸惑っています・・・
ということで、私が出会ったwebに関する様々な用語達を毎週紹介していきたいと思います!!
パソコンやネットワーク機器などに付けられた識別番号のようなものです。
世界に1つしかない、数字の羅列です。
住所のようなものですね。
インターネット上にあるコンピュータを特定するために使われる文字列のことです。
・・・「あれっ?IPアドレスと何が違うの?」となりますが、ドメインは“あだ名”のようなものです。
さきほど説明した、IPアドレスはたとえば「123.45.67.89」というような数字の羅列です。
これはとても覚えにくいですよね。
そのため、「com」のように文字をあてたものがドメインです。
インターネット上のwebサイトやブログサイトなどを閲覧するときに利用するソフトウェアのことです。
主な例として、「Internet Explorer(IE)」、「Safari」、「GoogleChrome」、「Firefox」などがあります。
以上の3つでした!
わかっているつもりでも、いざ説明しようとすると言葉が出てこないなんでこともありますよね。
次回もお楽しみに!
お困りのことがあれば、
お気軽にお問い合わせ
ご相談ください。
ホームページ作成 / スマホ対応 /
アクセス解析 / サーバー管理 / サイト更新
※営業電話は電話ではなくパートナー募集メールフォームより入力してください